
広島県の廿日市市 大野にある
妹背の滝 をご存知でしょうか?
ここは「滝」であり「神社」でもあり、川遊びもできる不思議な癒しスポットです。
そんな妹背の滝に、ワンコと行ってみた感想を綴ります!
神社の奥地に滝がある!?

「妹背の滝」は「大頭神社」という神社の先にあります。
滝の情景も素晴らしいですが、実はこの大頭神社がとても由緒ある神社なんです!
あの厳島神社と縁故の深い神が祀られていると伝えられ、1400年以上の歴史があります。


そのため滝の観光だけでなく、神社への参拝客も多く見受けられます。
他の参拝客の迷惑にならない範囲でお散歩を楽しみます♪
※境内では糞尿をさせないように気を付けましょう!
境内はとてもキレイに保たれています。
愛犬家として協力しましょう!
境内を抜けると自然が広がっているので、そこまでオシッコは我慢です (^^ゞ
滝を見ながら川遊びもできる!
川に沿って2~3分ほど山を登ると、最奥の広場が見えてきます。
意外とすぐ着くんです( ´∀` )

最奥の広場には、圧巻の滝が待っています!!

滝壺は膝くらいの水深になっていて、目の前まで近づくことができるんです!
かなり高いところからの落水で、水飛沫が細かくて気持ちいいですよ♪
体感でマイナス5℃くらいでしょうか。
ワンコにとっても膝下のところ、泳げるところ、水深が様々あって楽しそう(^^♪


偶然お会いした犬トモと遊べました( ´∀` )
夏場の土日は川遊びに来る家族連れが多いです。
混雑時にワンコを泳がせるのは避けたほうがいいと思います。
道中では、流れのある川にも入れます。


水深はどこも浅めですよ!
営業時間など
妹背の滝は、特に営業時間などはありません!
神社にもいつでも入ることができます。
ただし社務所の受付時間は9時~16時なので注意しましょう。
ちなみに
夏は水遊びをしている家族連れで溢れていますが、更衣室や売店などはありません。
ただの神社と滝なので(._.)
神社に迷惑がかからないように、着替え等は車で済ませましょう!
アクセス・駐車場
場所は山陽自動車道の大野ICを降りてすぐです。
本当にスグです!
アクセスは良いですよ♪
駐車場

駐車場は台数が多いので困ることはないです。
神社から近い駐車場は、参拝客 専用と明記されています。
滝や川遊びなど、長く滞在する方は注意しましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
妹背の滝は、愛犬と滝が楽しめる最高の避暑地です。
夏場でも平日の朝夕は混雑しないので、道路が暑くて散歩に行けないときにオススメのスポットですよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

